
【10月7日】敬和学園大学「チャペル・アッセンブリアワー」にて講演。


10月7日(金)am10:40〜12:00
敬和学園大学の「チャペル・アッセンブリアワー」にて講演をいたします。
チャペルアッセンブリアワーとは
敬和学園大学では、人間形成の場として、毎週金曜日のII限(10:40から12:10)に「チャペル・アッセンブリ・アワー」の時間を設けています。
敬和学園大学の根幹であるキリスト教の精神と信仰に直に触れ、また様々な立場で活躍する人々の言葉に耳を傾ける時間です。心静かに熟考する行為は、それまでの自分の狭い殻に気づき、世界へ飛躍するきっかけとなることでしょう。(敬和学園大学ホームページより抜粋)
敬和学園大学の「チャペル・アッセンブリアワー」にて講演をいたします。
チャペルアッセンブリアワーとは
敬和学園大学では、人間形成の場として、毎週金曜日のII限(10:40から12:10)に「チャペル・アッセンブリ・アワー」の時間を設けています。
敬和学園大学の根幹であるキリスト教の精神と信仰に直に触れ、また様々な立場で活躍する人々の言葉に耳を傾ける時間です。心静かに熟考する行為は、それまでの自分の狭い殻に気づき、世界へ飛躍するきっかけとなることでしょう。(敬和学園大学ホームページより抜粋)
榎本恵牧師のコラム
-
犬が自分の吐いたものに戻るように、愚か者は、自分の愚かさを繰り返す。
(2023/05/29) -
時宜にかなって語られる言葉は、銀細工に付けられた金のりんご。
(2023/04/10) -
死に捕えられた人を救い出さず、殺されそうになっている人を助けず、「できなかったのだ」などと言ってみても、心を調べる方は見抜いておられる。魂を見守る方はご存知だ。
(2023/02/20)