
オンライン献金開始のご案内


イエスは主なり。
いつも当ホームページをご覧いただき、ご支援いただき、ありがとうございます。
長引くコロナ禍の影響から行事に参加できないというご相談や、
献金を捧げることができないがどのようにしたらいいですか、というお問い合わせをいただくことがあり、ご自宅からでも簡単に献金をしていただけるサービス「オンライン献金」を導入いたしました。
オンライン献金ではお持ちのクレジットカード情報を用いて、容易にオンラインで献金をお捧げ頂くことが出来ます。
現在、アシュラム運動や静かに祈るための研修所となる「シメオン黙想の家」建物の正面に、日本に数箇所しかない「ラビリンス」を制作しています。
「ラビリンス」とは、祈りと黙想のための道であり、フランスのシャルトル大聖堂にも描かれています。
この「ラビリンス」を歩むことも「シメオン黙想の家」でのリトリートの醍醐味になると確信しています。
道となる石を並べる作業を始め、ほとんどの作業を人力で行っており、大変な労力が必要です。
どうか、皆様のご支援をいただけますようお願いいたします。
そして、ぜひ「シメオン黙想の家」での祈りと黙想を体験してください。
いつも当ホームページをご覧いただき、ご支援いただき、ありがとうございます。
長引くコロナ禍の影響から行事に参加できないというご相談や、
献金を捧げることができないがどのようにしたらいいですか、というお問い合わせをいただくことがあり、ご自宅からでも簡単に献金をしていただけるサービス「オンライン献金」を導入いたしました。
アシュラムセンターオンライン献金
オンライン献金ではお持ちのクレジットカード情報を用いて、容易にオンラインで献金をお捧げ頂くことが出来ます。
現在、アシュラム運動や静かに祈るための研修所となる「シメオン黙想の家」建物の正面に、日本に数箇所しかない「ラビリンス」を制作しています。
「ラビリンス」とは、祈りと黙想のための道であり、フランスのシャルトル大聖堂にも描かれています。
この「ラビリンス」を歩むことも「シメオン黙想の家」でのリトリートの醍醐味になると確信しています。
道となる石を並べる作業を始め、ほとんどの作業を人力で行っており、大変な労力が必要です。
どうか、皆様のご支援をいただけますようお願いいたします。
そして、ぜひ「シメオン黙想の家」での祈りと黙想を体験してください。
榎本恵牧師のコラム
-
犬が自分の吐いたものに戻るように、愚か者は、自分の愚かさを繰り返す。
(2023/05/29) -
時宜にかなって語られる言葉は、銀細工に付けられた金のりんご。
(2023/04/10) -
死に捕えられた人を救い出さず、殺されそうになっている人を助けず、「できなかったのだ」などと言ってみても、心を調べる方は見抜いておられる。魂を見守る方はご存知だ。
(2023/02/20)